会計士なのにこんなことも知らないの!?

会計士をしてますが、勉強不足もあり業界知識が乏しいです。恥を忍んで知らない事を紹介していきます。

知ったかぶりの「プロパー」

さすがに監査ウン年目ですので「プロパーって何ですか?」とは聞けません。

ということで知ったかぶり続けてきました。

当たり前のように使っていますが、実はよく分かっていません。

 

「プロパー」って、会社によって定義が違いますよね。

生え抜き社員という意味で使う会社、出向者と対比して使う会社、などなど。

調べてみると、いろんな使い方があるようですね。

これが混乱の元だったのですね。

 

でも、知ったかぶっても今まで問題なかったということは、

会社ごとに何となく使い分けていたのでしょうか?